第295回
平成30年11月1日
秀学館 近江今津進学教室だより
朝夕の冷え込みが段々厳しくなってきました。
あでやかな紅葉もつかの間、木枯らしが吹く季節となりました。
さて、2学期中間テストを終えたと思ったら、あとひと月で期末テストがあります。日々コツコツとした努力しか、勉強の近道はありません。
そんな中いよいよ大学入試の幕開けです。今月か公募推薦入試が始まります。公募推薦入試では一般入試の前哨戦との位置づけで実力発揮を願っています。
連絡事項
1、期末テストまで一月です
学校では行事もなく、学習スピードが上がってきます。通塾回数を守り、学校に遅れることなく前を学習するようにして下さい。風邪等で体調が悪い場合は振り替えの授業を受けて下さい。
2,11月の祝日について
3日(土)文化の日は休校とさせていただきます。
23日(金)勤労感謝の日は午後1時半より教室を開けます。
3、高校生、「二学期期末テスト」対策について
下記の時間に試験対策を行います。各自の質問に答える形で行います。
11月24日(土) PM5:30~PM9:30の間で
4、中学生期末テスト対策
下記の時間に試験対策(理科)を行います。
中学1年 23日(金・祝)PM 1:30~ 3:25
中学2年(今津中学) 24日(土) PM 5:30~ 7:25
中学2年(マキノ中学)23日(金・祝)PM 3:30~ 5:25
中学3年(マキノ中学)23日(金・祝)PM 5:30~ 7:25
中学3年(今津中学) 24日(土) PM 7:30~ 9:25
5、11月クラス授業の日程について
11月のクラス授業の日時は下記となります。
高1英語:10日 PM7:30~
高1数学:17日 PM7:30~
高2英語:10日 PM5:30~
高2数学:17日 PM5:30~
高3英語:10日 PM3:30~
高3英語:24日 PM3:30~
高3数学:17日 PM3:30~
勤労感謝の日
11月23日(金)は勤労感謝の日です。祝日に感謝の言葉が使われているのはこの日だけですが、多くの祝日は感謝の気持ちを忘れずに生きていくことを
私たちに促しています。
私たちが日常生活で当たり前のように思っていることは、多くの人の努力と勤労と苦労によって初めて私たちに提供されています。
君を育ててくれる両親が、ただひたすら君の幸せを願い、君の幸せのために日々
懸命に生きていることを君はほとんどの時忘れています。
「ありがとう」って言葉が素直に言えますか。恥ずかしい気持ちも解りますが
心の中で「ありがとう」と言って感謝する日でありたいと思います。
注)元は新嘗祭(にいなめさい)と言って1年の農作物の収穫に感謝する日
から戦後に感謝の日となりました。